ヒューマン・スマート× UMEDAI未来経営塾
「ヒューマン・スマート経営講演会」は「UMEDAI未来塾」と統合し「ヒューマン・スマート×UMEDAI 未来経営塾」と名称を改め新たな挑戦を始めます。 企業で活躍する若手の社会人と大学生を対象に「世代を超えた出会いと交流から新たな学びを得て、お互いに影響することにより成長し続けます」 そんな環境、場を創出することにより、次のステップへ進みます。
内容
未来経営塾は改めて2019年7月10日から2カ月に一度程度の講演会を実施する。講師の先生方の謦咳に接するとともに、
講師との意見交換を通じて人間力向上を目指す。また翌月には学生を中心にワークショップ未来創造会を開催し「じぶんごととして」
今何をするのかを想像し、未来を創造する。
会場
UMEDAI会議室
参加費
一回 2千円。お弁当とお茶がつきます。
その他
講演会の進め方 18時より弁当とお茶で食事の後、18時30分より1時間講演、その後19時30分から1時間程度意見交換を行う。
未来経営塾塾長
ヒューマン・スマート株式会社代表取締役 下野 讓
経歴
大阪大学工学部卒
昭和41年電電公社入社
平成5年NTTドコモ関西常務取締役
平成12年ドコモモバイル代表取締役社長
平成16年ドコ モモバイルメディア関西代表取締役社長
平成22年ヒューマン・スマート株式会社代表取締役社長
平成24年 一般社団法人心学明誠舎専務理事
平成26年 一般財団法人懐徳堂記念会評議員
平成28年から平成31年 一般財団法人日本創生財団評議員
平成19年から23年 株式会社Minoriソリューションズ相談役
平成19年から平成30年 音羽電機工業株式会社顧問
平成29年 株式会社グローバル人材育成センター顧問
同人誌 千里眼同人 (梅棹忠夫氏創設、)
今後の事務局は学生 信原勇太、高橋一樹が担当し、案内も事務局からお送りします。
現在の参加企業は NTT西日本、新日鉄住金、NTTドコモ、JR西日本、大阪府、大林組、毎日放送、奥村組、住友生命、大阪ガス、富士通、積水ハウス、コクヨ、南海電鉄、近鉄、日建設計、SMBC日興証券、オリックス、みずほ証券、高島屋、サントリー、日本IBM、ミライトテクノロジーズ、日本コムシス、共立建設、音羽電機工業、JON、チョーヤ、メットライフ、鴻池運輸、電通などです。登録者は150名程度
講師名 | 経歴 | 内容 | 講演 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 森下俊三氏 | 元NTT西日本社長 | 『チーズはどこに消えたか』 | H26.7 |
第2回 | 永広和夫氏 | 元新日本製鉄副社長 | 『リーダーの要件とは』 | H26.10 |
第3回 | 辻晴雄氏 | 元シャープ社長 | 『変革に挑む 今リーダーに求められるもの』 | H26.11 |
第4回 | 林由修氏 | 元CSK社長 | 『ITと企業経営』 | H27.1 |
第5回 | 長谷川恵一氏 | 元大阪市教育委員会委員長 エール学園理事長 |
『こころざし』 | H27.3 |
第6回 | 藤尾政弘氏 | フジオフードシステム社長 | 『商人の哲学』 | H27.5 |
第7回 | 鳥井信吾氏 | サントリー副会長 | 『ワインとウイスキーとビールのこと』 | H27.7 |
第8回 | 宇澤俊記氏 | 元全関西ケーブルビジョン社長 | 『社会部記者が見た企業活動―事件事故を巡って』 | H27.9 |
第9回 | 堀井良殷氏 | 21世紀協会理事長 | 『山あり、谷あり、マサカもある人生』 | H27.11 |
第10回 | 勝田泰久氏 | 元大和銀行頭取 元大阪経済大学理事長 |
『企業不祥事の多発を憂う』 | H28.1 |
第11回 | 三木弼一氏 | 元松下電器専務 | 『日本のリーダー特性とその風土~世界の企業間競争を体験して』 | H28.3 |
第12回 | 中尾巧氏 | 元札幌高検、名古屋高検、大阪高検検事長、弁護士 | 『検事長と宮中儀式・行事』 | H28.5 |
第13回 | 辻卓史氏 | 鴻池運輸代表取締役会長・ 関経連理事・国土基盤委員会リニア北陸新幹線委員長 |
『リニア中央新幹線と北陸新幹線の大阪開業について』 | H28.7 |
第14回 | 長谷川博氏 | 元大林組専務執行役員 | 『時代感覚と永遠感覚』 | H28.9 |
第15回 | 渡邉泉氏 | 大阪経済大学名誉教授 元大阪経済大学学長 | 『歴史から見えてくる会計の役割』 | H28.11 |
第16回 | 山田隆持氏 | 株式会社NTTドコモ 元代表取締役社長 | 『経営とリーダーシップ』 | H29.1 |
第17回 | 西岡郁夫氏 | 元インテルジャパン代表取締役社長 | 『イノベーションのワナ』 | H29.3 |
第18回 | 山本梁介氏 | 株式会社スーパーホテル会長 | 『自律型感動人間の育成と独自価値創造への挑戦』 | H29.5 |
第19回 | 四方修氏 | 元大阪府警本部長、 元株式会社ニチイ代表取締役社長 | 『官民に共通して必要な心構え』 | H29.7 |
第20回 | 樋口武男氏 | ダイワハウス代表取締役会長兼CEO | 『先の先を読む経営 創業者石橋信夫に学ぶ』 | H29.9 |
第21回 | 橋本英男氏 | 吉野寿司 会長 | 『船場よもやま話」船場が一番栄えていた頃の値打ち』 | H29.11 |
第22回 | 田邊隆一氏 | 日本電産株式会社監査役、特命全権大使 | 『地殻変動の世界と日本の対応』 | H30.1 |
第23回 | 水野一郎氏 | 関西大学商学部教授 日本管理会計学会会長 | 『人本主義経営の現状と可能性 -事例紹介を中心にしてー』 | H30.3 |
第24回 | 山下和彦氏 | 元電通副社長(大阪代表)元国際会議場代表取締役社長、元堺文化振興財団理事長 | 『悪党のマーケッティング』 | H30.5 |
第25回 | 下野 讓 | ヒューマン・スマート株式会社 代表取締役社長 | 『万燈の火』 | H30.7 |
第26回 | 山田泰弘氏 | 日本銀行理事大阪支店長 | 『日本経済・世界経済と金融政策』 | H30.9 |
第27回 | 小山正樹 | 奈良先端科学技術大学院大学名誉教授 | 『AIの進化とこれからの展望』 | H30.11 |
第28回 | 堀田省吾 | 日本経済新聞編集委員 | 『関西復権と文化力』 | H31.1 |
第29回 | 浅間大介氏 | 株式会社EQWEL代表取締役社 | 『30年の幼児教育で天才を多く育ててきた 最先端教育法』 | R1.3 |
第30回 | 松村勝弘氏 | 立命館大学大学院教授 | 『経営者・従業員・顧客・取引先, みんなが幸せになる経営とは?』 | R1.5 |
第31回 | 大竹伸一氏 | 元NTT西日本代表取締役社長 | 『意志を持つ情報~I0T時代をいかに乗り切るか~』 | R1.7 |
第35回 | 立野純三氏 | 株式会社ユニオン代表取締役社長 | 『only one 企業を目指して』 | R2.7 |
第36回 | 宮本又郎氏 | 大阪大学名誉教授 | 『大阪はどのようにしてつくられてきたのか』 | R2.11 |
第37回 | 小嶋淳司氏 | がんこフードサービス株式会社代表取締役会長 | 『食の商いを通して学んだこと』 | R3.9 |
第38回 | 長井誠氏 | 元大阪日本民芸館 常務理事 | 『大阪日本民芸館の創設と今日的な意義』 | R3.11 |
第39回 | 石毛直道氏 | 国立民俗学博物館名誉教授 元館長 | 『文と武』 | R4.5 |
第41回 | 小林宏至氏 | 株式会社甲南アセット代表取締役社長 | 『失敗しない起業の鉄則』 | R4.9 |
第42回 | 清水正博氏 | 大和商業研究代表 | 『日本の経営の源は石田梅岩に起因する』 | R4.11 |
第43回 | 仲津英治氏 | エコネット近畿理事他 | 『500系新幹線の開発&走行試験から学び、環境問題への取り組み』 | R5.1 |
第44回 | 高口博英氏 | 日本銀行理事 大阪支店長嘱託 | 『最近の内外経済情勢と関西経済』 | R5.3 |
第45回 | 小山正樹氏 | ヒューマン・スマート(株)IT事業部長 | 『最近のAIとChatGPTについて』 | R5.5 |
第46回 | 喜多俊之氏 | 大阪芸術大学教授 藝術研究所所長 | 『世界で始まっている経営+デザインの力』 | R5.7 |
第47回 | 谷 直樹氏 | 大阪市立大学名誉教授 | 『私の博物館づくりー企画・設計・経営・インバウンド』 | R5.9 |
第48回 | 長谷川 正明氏 | アーパネックス 社長 | 『戦史にみる着想と運用』 | R5.11 |
第49回 | 川井 正雄氏 | 中之島科学研究所研究員 | 『化学リテラシーを身につける』 | R6.1 |
第50回 | 大石 博雄之氏 | 株式会社ワークアカデミー代表取締役会長 | 『コロナ後の社会におけるZ世代と女性への接し方』 | R6.3 |
第51回 | 西谷 昌也氏 | 西谷医院(住吉区東田辺)院長 | 『AI・SNS時代の医師の役割 ~NHKドラマ考証者として医療史を振り返りながら~』 | R6.5 |
第52回 | 黒田 章裕氏 | コクヨ株式会社 会長 | 『ニヤッ』がつくる多様性 | R6.7 |